鰻攫

鰻攫
うなぎつかみ【鰻攫】
タデ科の一年草。 水辺に自生。 茎は長くて稜角があり, 短い逆刺が列生。 葉は卵状披針形で基部が二裂する。 初夏から秋, 枝頂に紅色を帯びた小花がかたまってつく。 ウナギヅル。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”